【四万十名物】四万十に来たら絶対に食べておくべき食べ物 四季編!!

管理人鈴木

ども、鈴木と申します。
81年 神奈川県藤沢市生まれ。2018年に四万十移住。
似ている芸能人は「オードリーの春日」。春日の顔がたまらなく好きっていう女性の方がいましたら連絡ください。いないか。
ライターでもなんでもないですが、勝手に四万十を紹介しています。
よろしくお願いします。

「四万十に来たら絶対に食べておくべきもの」ということで今回はお送りしていこうと思うんですが、

なぜ、いつものようにランキング形式じゃないのかと言いますと、
 
 
「四万十の食べ物は、旬のものがうまい。」
 
 
っていう歴然とした事実があるからでございます。

まあ、分かっている人からすれば「何をいまさら当たり前のことを。」って感じだと思うんですが、神奈川県育ちで、一年中代わり映えのないスーパーの陳列を見て育った僕としては、

「え?その時期にしか食べられないものなんてあんの??」状態でございました。(四万十移住当初は)

で、あれは確か移住して半年後の冬のある日、

地元の方に、「畑で取れたからこれ持ってけよ。」って言われて白菜を頂いたんです。そしてその白菜をどう料理すればよいのかよく分からなかったんで、とりあえず味噌汁にして食べたんですが、それがマジで衝撃的においしかったんです。

白菜

白菜

なんだこれ?白菜って僕の中では完全に脇役というか、付け合わせみたいな認識でしかなく、本当にびっくりしました。

そして、「あ、これ旬だからうまいんか。」と気付くのに時間はかかりませんでした。

それ以来僕はスーパーでもなるべく旬を把握し、旬のものを食べるようにしました。

そうして出た結論が、僕以外のほとんどの人が知っているであろう冒頭の結論「食べ物は旬を把握するとおいしいものを食べられる。」でした。

 
というわけで、長くなりましたが今回は、

四万十に来たら絶対に食べておくべきもの 四季編!!

ということで四万十の四季ごとの旬のものを、厳選してご紹介していきたいと思います!

四万十 春の食べ物

山菜

長い冬を越え、春になると四万十では山全体が突然、目を覚ましたかのように色付きはじめます。
山ではフキノトウたけのこタラの芽イタドリなどの山菜が取れはじめますが、たかが山菜とあなどるなかれ、採れたての山菜は時におどろくほど美味しいものがあります。

しゃえんじり

春に山菜を食べるなら四万十の郷土料理をバイキング形式で食べられるしゃえんじりや、土日開催のとおわの小町バイキングなどがおススメです。

かつお

春に高知を訪れるならやっぱり食べてほしいのがかつお
4月から獲れ始める初鰹はさっぱりとしてクセがないという特徴がありますが、新鮮なものだとその中にしっかりとした旨みがあって、旅行者の中には「かつおの常識覆された。」なんて言う人もいます。
中村では塩とレモン汁でさっぱりいただく名物かつおの塩たたきも有名です。

びりがつお

食べられる場所
中村・江川崎の居酒屋、食事処

四万十 夏の食べ物

うなぎ

四万十の天然うなぎは4月から9月がシーズンですが、中でも夏が一番大物も多く脂がのっておいしいと言われています。
うな重はそれなりの金額がしますが、天然のうなぎは都心ではなかなかお目にかかれませんので、一生に一度食べておいて損はないかと。僕も何度か食べましたが噂に違わずめちゃくちゃおいしかったです。

食べられる場所

ぶしゅかん

ぶしゅかんは四万十で最も有名なかんきつ類です。
青くさくキツめの味かと思いきや、割とまろやかなクセになる飲み口で、ドリンクやチューハイとして飲むことが多いです。
特にぶチューハイ(ぶしゅかんチューハイ)は本当においしいので、ぜひお試しあれ。


飲める場所
ぶしゅかんドリンク:道の駅よって西土佐などの道の駅や土産屋

ぶしゅチューハイ:中村・江川崎の居酒屋

米ナス

きゅうり、トマトなどの夏野菜も夏の四万十に行ったらぜひ味わってみてほしいです。
スーパーの野菜とは一味違う、野菜らしい味に出会えるかも。中でも米ナスは隠れた四万十の名物。肉の多いふとっちょのナスで、麻婆ナスナスグラタンなど抜群においしいです。

食べられる場所
居酒屋台北 他、中村・江川崎の居酒屋

ヨコ

運が良ければ夏の四万十の居酒屋で出会えるのがヨコと呼ばれるまぐろの若魚です。濃厚な旨みがあり、舌のこえた四万十ローカルですらヨコが入ったというとすぐに飲みに来るといいます。
夏の四万十の居酒屋に行く際は問い合わせてみると良いかもしれません。

食べられる場所
ますだや 他、中村・江川崎の居酒屋

四万十 秋の食べ物

四万十では寒暖差の大きい気候を活かした甘くおいしいができます。
ぽっぽ栗は道の駅よって西土佐などで販売される、秋限定の焼栗。
割れているので手で簡単にむけます。四万十の栗の甘さを味わうならまずはこれがおすすめです。
ぽっぽ栗

他にも、おまんじゅうの中に栗の渋皮煮がたっぷり入ったびっ栗まんじゅうも人気です。

食べられる場所

ツガニ(モクズガニ)

四万十川の秋の味覚といえばこれ、ツガニつめの部分に毛を蓄えた特徴的な見た目の川かにで、高級食材の上海蟹の仲間で、かなりおいしい出汁がでます。
味噌汁、スープ、蟹飯など、旬の季節になると四万十の居酒屋や食事処で出されるようになります。

ツガニ飯は蟹の風味がほんのりするってレベルじゃなく、がっつり蟹味噌の味がご飯に絡まっててマジでうまいです。
ツガニ飯


食べられる場所

戻り鰹

10月~11月はたっぷりと脂がのった、トロっとした食感の戻り鰹の時期。

おすすめは、中村にある居酒屋「ますだや」さんのかつおのスモーク
新鮮なかつおを桜チップでスモークして美味しさを別次元まで上昇させてしまった話題作です。(中村のグルメ大会でグランプリを受賞。)

食べられる場所

四万十 冬の食べ物

清水さば

冬の四万十のおすすめ食材といえばもうこれ一択、清水さばではないでしょうか。
四万十の南、土佐清水でとれる清水サバは、脂のりの良い高鮮度のゴマサバで、大分の関サバをもしのぐ味といわれ、いまや日本中に名をとどろかせているブランド魚です。
清水さば

中でも特殊な絞め方で鮮度を保ったものを「ビリ清水サバ」といい、ぷりぷりを通り越してモチモチ食感になり、一度食べたら忘れられない味です。
ビリ清水サバ

食べられる場所

ブリ

冬は清水サバに負けず劣らずブリもおいしいです。
いわゆる寒ブリといわれる和牛のようなサシが多く入ったブリで、脂がのっているのに身がしまっていて、これまた口に入れた瞬間に悶絶することまちがいなしです。
ブリ

食べられる場所

一年中食べられるおいしい物

せっかくなので季節なく食べられるおいしいものもご紹介しておきます。

四万十ポーク

四万十町窪川で育てられている四万十ポーク。
四万十ポークは仁井田米で育てた米豚など、ジューシーで甘みが強く、豚まんや、豚丼がめちゃくちゃおいしいです。

四万十ポーク豚まん

四万十ポーク三種丼

食べられる場所
四万十ポーク 豚まん:道の駅あぐり窪川

四万十ポーク三種丼:ゆういんぐ四万十

田舎寿司

四万十旅で見つけたらぜひ食べてもらいのがこちら田舎寿司(いなかずし)高知県幡多地方の郷土料理です。

のり巻き以外に、たまご巻き、昆布巻きなどが入って見た目に鮮やかなのが特徴です。

具は肉や魚などは使っておらず、にんじんやごぼうなど、昔の貧しかった日本人でも作れる、山でまかなえるものが中心に入っています。

「え?なにそれ美味しいの?」と思いきや、柚子酢やゴマの風味が効いて、全体として味が整っていることが多く、昔の人の知恵を感じます。

おめでたい日に食べるというよりは、日常的に気軽に食べるものだそうで、今でも四万十の道の駅やスーパーによくあります。

まさに「高知県のソウルフード」ですね。

田舎寿司

食べられる場所

まとめ

いかがでしたでしょうか?

細かいものを紹介していくとキリがなくなりそうだったので、厳選した食材に絞ってご紹介しました。

参考にしていただけたら嬉しいです。

 
四万十川で川遊びを楽しみたいなら個人的におすすめなラフティング。
↓ここは自然も人もかなりディープで楽しい体験できますよ。
パソコン用の画像
スマートフォン用の画像


四万十に1年間住んでおいしかったお食事どころをまとめました。こちらも良かったらどうぞ。↓
【厳選グルメ】四万十市のランチにおすすめのお食事処5選!!

四万十川ドライブのおすすめコースはこちら↓
絶景!四万十川を堪能 おすすめドライブルート 所要時間付き

四万十川までのアクセス方法についてはこちら↓
【保存版】四万十川の行き方 飛行機・バス・電車でのアクセス方法を完全解説!!

そもそも四万十川の基本情報を知りたい方はこちら↓
【初心者必見!!】四万十川ってどんな川?場所、暮らし、食べ物についてざっと解説します!!

四万十で絶対に見ておくべきスポットベスト5↓
四万十に来たら絶対に見ておくべき、おすすめ観光スポットベスト5

四万十で絶対に食べておくべきもの↓
【四万十名物】四万十に来たら絶対に食べておくべき食べ物 四季編!!

四万十の天然うなぎはこちら↓
【四万十のうなぎ】ランチにおすすめ!!四万十川の天然うなぎが食べられる店5選

四万十の日帰り温泉はこちら↓
【温泉】四万十川沿いのおすすめ日帰り温泉ランキング


おいしいお魚が食べたいならこちら↓
【超厳選】ローカルがおすすめする四万十市の居酒屋5選(中村周辺)

四万十川の屋形船徹底比較はこちら↓
【保存版】もう迷わない!!四万十川の屋形船、遊覧船、川下りの乗り場を徹底比較

カヌー体験のまとめはこちら↓
【カヌー・カヤック】四万十川でカヌー体験をするならここ!4社徹底比較!!

ラフティング体験のまとめはこちら↓
【保存版】もう迷わない!!四万十川のラフティング体験を徹底比較!!

キャンプ場まとめはこちら↓
【キャンプ場】四万十在住の僕がオススメする、四万十川沿いのキャンプ場・コテージ12選

レンタサイクルの借り方はこちら↓
【絶景レンタサイクル!!】四万十川を自転車でサイクリングするならここで借りろ!

四万十川で川遊びしたい方はこちら↓
【四万十川で泳ぐ】子供も遊べる川遊びスポットの場所教えます!!

四万十のオススメお土産ランキングはこちら↓
【職場編】四万十のおススメお土産ランキング

沈下橋について詳しく知りたい方はこちら↓
【マップ付き】四万十川の沈下橋を完全解説!!飛び込みや行き方など